花川キャンパスでの夏のオープンキャンパスでも
学生広報スタッフ『F-lens』のメンバーが
参加していただいた高校生の皆さんから
コメントをいただいてましたので
今日はそちらを紹介します?
札幌啓成高校の3年生のお2人からのコメントです。
「人間生活学科の体験型学習で
 第一印象について学び、とても緊張したけど
 自分が思っている事と他の人が思っている事が違って
 そういう意見もあるのだと新しい発見ができました。
 組ひもの体験型学習では、思っていたよりも
 簡単に作れてかわいいくまのキーホルダーももらえて
 とても嬉しかったです」
「初めに組ひもづくりに参加して思ったよりも
 スラスラとできてとても楽しかったです!
 学生さんが作った可愛らしいクマちゃんをつけて
 とても嬉しかったです。
 学食で食べたザンギ丼の美味しさには
 びっくりしました。
 カフェのパフェづくりは楽しくて
 美味しかったです!!」
札幌大谷高校3年生からのコメント
「来年度からの新たな制度が充実していて
 とても魅力を感じました!
 対応してくださった在学生や先生の感じが良く
 明るい雰囲気で”お嬢様学校”のイメージが
 和らぎました!
 入りたい気持ちが一層深まったオーキャンでした。
 来て良かったです(^^)
 あと、学食がおいしかったです!!」
札幌稲雲高校3年生の3人の方からのコメント
「保育学科について詳しく知ることができました。
 保育学科は幼稚園の先生や保育士になる人を
 育てる学科だと思っていましたが、
 「子どもと周りの人を支援する人材を育てる」
 というとても深い意味を持っていて、
 さらに興味を持つことができました。
 また、キャンパスの雰囲気などを見て
 やっぱり藤に入りたいなと改めて
 思うことができるオーキャンでした!」
「学科説明を聞いて保育士や幼稚園教諭だけでなく
 色々な職業につけることがわかりました。
 子どものことだけでなく、子どもの周りのことも
 考えなければいけないことを始めて学びました。
 自分が思っていたよりも様々なシステムがあって
 趣味が持てたし、英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网を受験したいと
 思えたので良かったです。
 今回のオープンキャンパスの見学に行けて
 楽しめました」
「初めてオープンキャンパスに参加したのですが、
 とてもわかりやすく、全体?学科の説明をしてくれて
 来て良かったなと思いました。
 私は子どもと関わる仕事に就きたいなと考えているので
 今日の説明で様々な職種があることを知り、
 頑張って入学したいと思いました。
 入試や面接のアドバイスをまとめたパネルがあり、
 本当にありがたいなと思いました。
 ありがとうございました(^^)」
本当にたくさんのコメントをいただきました。
花川キャンパスのオープンキャンパスは
学科の特色がそれぞれ出ていたので
希望の学科のことをよりわかっていただけたようですね。
残りのコメントは次回のブログで紹介します?