英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网

News
2025.08.06
学部?学科
    #文化総合学科

【文化総合学科】トワイライトオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました

8月1日(金)にトワイライトオープンキャンパスが開催されました。
夏のオープンキャンパスに来られなかった方を対象とした企画でありながらも、当初の想定を超える多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。

学科紹介?入試制度などの説明

最初に松村(教員?哲学)より文化総合学科の特長やカリキュラム、入試制度に関する説明が行われました。
文化総合学科は現代社会専修と歴史?思想専修という二つの専修を中心に学びが展開されていること、そして、これらの専修に含まれる個々の研究領域は、高校で学ぶ社会科の内容とつながっている身近なものであることが説明されました。加えて、教員からは各入試の対策方法や学生生活の実際についての説明もあり、オープンキャンパスなどでよく寄せられる質問にも回答いたしました。
回答にあたっては、在学生も登壇し、スライドなどを適宜用い、授業の時間割やサークル活動の様子、実際に自分が行った入試対策について紹介しました。各入試制度の対策に関するポイントを確認するだけではなく、在学生の話をもとに、入学後の学生生活や勉強の仕方などについて具体的にイメージしていただく機会になったのであれば嬉しく思います。

①.jpg

キャンパス?ツアー&教員と在学生による個別相談コーナー

②.jpg

さらに、上記のプログラムの終了後に、在学生によるキャンパス?ツアーを行うとともに、文化総合学科の教員と在学生による個別相談コーナーを開設いたしました。
キャンパス?ツアーでは在学生の案内のもとで、普段使用している教室や図書館、チャペルなどを見学いただきました。また、今回の個別相談では、学生生活のことや入学後の勉強、就職活動のことなどについて教員が在学生とともにお答えいたしました。
あらためて、ご参加いただきましたことに、心よりお礼を申し上げます。今後の入試イベントを含め、皆さまにまたお会いできることを、学科スタッフ一同、楽しみにしております。

今後の入試イベントに関するお知らせ ―秋のオープンキャンパスについて

9月20日(土)に秋のオープンキャンパスを開催いたします。
秋のオープンキャンパスでは、総合型?推薦入試の説明や昨年度の推薦入試の問題解説などとともに、文化総合学科の学びやキャンパスライフ、入試情報など、入学後の自分をシミュレーションできる様々なプログラムを用意しています。
「私の学びの集大成―卒業論文に向けて」では現4年生が作成を進めている卒業論文についての発表を行いますが、文化総合学科での学びがどのようなものであるのか具体的にイメージすることができると思います。本学の文化総合学科を知る機会として、保護者の方やご友人とお気軽にご参加いただければ幸いです。
秋のオープンキャンパスの学科プログラムは以下のものになります。

<3年生向け>
10:00-10:25 総合型入試?推薦入試の説明
10:30-11:15 昨年度の推薦入試問題の解説(英語?日本語)

<全学年向け>
10:00-10:25 学科紹介?入試説明
10:30-11:10 体験授業「「女?男らしさ」を気にすると違って見える現代世界──国際関係論とジェンダー──」上原(教員?国際関係論)

<学年共通企画>
11:20-12:00 私の学びの集大成ー卒業論文に向けて
12:00-12:30 キャンパスツアー
その他、学科教員?学生による入試?学科相談コーナー(9:30-12:30)もあります。